作り方

ボードゲームの作り方①

ボードゲーム制作

【第1回】ボードゲームを作ろう!~コンセプト/企画書作成編~

2021/10/18    ,

自分だけのボードゲームを作ってみたくありませんか? そんなあなたにぜひ見ていただきたい! ボードゲームの作り方をじっくり解説していきます。 このシリーズを最後まで見れば、あなたも自分だけのボードゲーム ...

ゲームメカニクス大全

ボードゲーム紹介

【ボードゲームデザイナー必携本!】『ゲームメカニクス大全』の感想・レビュー

ボードゲームを作りたい方必見! 今回の記事は、ボードゲームデザイナー必携本とも言える、 『ゲームメカニクス大全~ボードゲームに学ぶ「おもしろさ」の仕掛け~』 についての、感想・レビューです! この記事 ...

カードゲームの作り方④

ボードゲーム制作

【最終回】カードゲームを作ろう!~テストプレイ/改善編~

2023/1/14    ,

本シリーズは、カードゲームを作っていくまでの過程を書いた記事です。 今回の記事を見ていただくことで、 『改善点の修正方法』について知ることができます!  前回のあらすじ ↓前回 大まかな流れ コンセプ ...

カードゲームの作り方③

ボードゲーム制作

【第3回】カードゲームを作ろう!~試作品作成編~

2023/1/14    ,

本シリーズは、カードゲームを作っていくまでの過程を書いた記事です。 今回の記事を見ていただくことで、 『試作品の作成方法』について知ることができます!  前回のあらすじ ↓前回 大まかな流れ コンセプ ...

カードゲームの作り方②

ボードゲーム制作

【第2回】カードゲームを作ろう!~メカニクス考案/コンポーネント編~

2023/1/14    ,

本シリーズは、カードゲームを作っていくまでの過程を書いた記事です。 今回の記事を見ていただくことで、 『メカニクス考案』と『コンポーネント』について知ることができます!  前回のあらすじ ↓前回 大ま ...

カードゲームの作り方①

ボードゲーム制作

【第1回】カードゲームを作ろう!~コンセプト/企画書作成編~

2023/1/14    ,

本シリーズは、カードゲームを作っていくまでの過程を書いた記事です。 このシリーズを最後まで見ていただくことで、 ポイント ①コンセプトの考え方 ②作成方法 ③完成までの期間と費用 カードゲームを作るの ...

© 2023 たまごのボードゲームライフ Powered by AFFINGER5