頭脳戦や心理戦が苦手な方はいませんか?
私は好きですが、得意ではありません…
(頭を使いすぎると眠たくなりますzzz)
そんな方にぜひ見ていただきたい!
アクション系ボードゲームを5つ厳選して紹介します!
この記事を最後まで見ればあなたの遊びたいゲームがきっと見つかります!
おばけキャッチ
プレイ人数 | プレイ時間 | 対象年齢 |
2~8人 | 20~30分 | 8歳~ |
『おばけキャッチ』は反射神経の早さを競うシンプルなゲームです。
まず、全員の中央に、白いおばけ・赤い椅子・青い本・緑の瓶・灰色のネズミを置きます。
そして、山札のカードを1枚引き、そのカードに描かれている(無い場合は、どの色も形もない)コマをいち早く取ることができたプレイヤーが、そのカードを受け取ることができ、最終的に一番カードを多く持っているプレイヤーが勝利となります。
ルールはとてもかんたんですが、取り方が2パターンあるため、つい頭を悩ませてしまいます。
もし、正解のコマを取っても、他のみんなに「これ合ってるよね?」と思わず確認してしまうこともよくあります笑
ほどよく頭の使うゲームです!
ポイント
・ルールはかんたん。反射神経を競うゲーム
・カードに描かれていない【色と形】のコマを素早く取る
・ほどよく頭の使うことができるゲーム
ナインタイル
プレイ人数 | プレイ時間 | 対象年齢 |
2~4人 | 15分 | 6歳~ |
『ナインタイル』は、9枚のタイルを入れ替えたりひっくり返したりして、誰よりも早く、お題のカードと同じ配置を完成させたプレイヤーが、お題カードを受け取り、先に4枚お題カードを獲得したプレイヤーの勝利となります。
タイルの裏表にはさまざまな模様が描かれており、タイル(裏表)の組み合わせをよく考えないと、正解の配置にすることができません。
ルールはかんたんですが、なかなか正解にたどり着くことができずに、何度もタイルをひっくり返すなんてこともよくあります。
早いもの勝ちなので、頭より先に手が動くゲームです!
ポイント
・9枚のタイルをひっくり返す・入れ替える
・誰よりも早く、お題と同じようにタイルを配置する
・ルールはかんたん、だけど正解するのがむずかしい
ツインイット!
プレイ人数 | プレイ時間 | 対象年齢 |
2~6人 | 30分 | 6歳~ |
『ツインイット!』はたくさんある絵柄の中から、同じ絵柄のカードを誰よりも早く見つける、神経衰弱に近いゲームです。
絵柄には似たような絵柄(模様や色)があるので、間違えて取らないように注意。
先に同じ絵柄のカードを5セット獲得したプレイヤーが勝利となります。
このゲームの面白いところは、同じ絵柄のカードが3枚あり、すでに他のプレイヤーがカード(2枚)を持っていたとしても、同じ絵柄(3枚目)が出たときに見つけることができれば、そのプレイヤーからカード(2枚)を取ることができるのです!
反射神経を競う神経衰弱のようなゲームです!
ポイント
・たくさんある絵柄カードから同じ絵柄を探す
・同じ絵柄が3枚あるため、すでに取られたカードも取ることができる
・反射神経を競う神経衰弱のようなゲーム
ウィ・ウィル・ロック・ユー
プレイ人数 | プレイ時間 | 対象年齢 |
4~12人 | 30分 | 8歳~ |
『ウィ・ウィル・ロック・ユー』は、ロックバンド”Queen"の名曲【We Will Rock You】のリズムに合わせて、膝や手を叩きながら遊ぶゲームです。
プレイヤーは、曲のリズムに合わせながら、(それぞれのプレイヤーが持っている)カードに描かれたジェスチャーを連続して行います。
上手くリズムに乗れなかったり、ジェスチャーを間違えてしまうとOUT。
最初はかんたんですが、徐々にテンポが上がってくるため、つい間違えてしまうこともあります。
ジェスチャーのポーズが変更になったり、増えたりするため、最後まで飽きずに遊ぶことができます!
頭をほとんど使わない、直感的に楽しめるパーティーゲームです!
ポイント
・【We Will Rock You】のリズムで遊ぶゲーム
・手や膝でリズムを取りながらジェスチャーをする
・直感的に楽しめるパーティーゲーム
クラスク(KLASK)
プレイ人数 | プレイ時間 | 対象年齢 |
2人 | 10分 | 8歳~ |
『クラスク(KLASK)』は木製のおしゃれな2人専用テーブルホッケーです。
プレイヤーは、(磁石でコートを挟んだ)スティックを使い、ボールを相手のゴール(窪み)に狙っていきます。
先に6点取ったプレイヤーが勝利となります。
スティックは磁石でつながっているため、テーブルの下側で手を動かしながら、テーブルの上側でボールを打っていきます。
ちなみに、自分のゴール(窪み)にスティックが落ちたり、スティックの磁石が外れてしまうと、
相手の得点になってしまいます。
また、コート中央には3個のブロックが置かれており、自分のスティック(磁石)に2個くっついてしまっても相手の得点になります。
頭を一切使わない!
ただひたすらに手を動かして相手のゴールにボールを打ち込むゲームです!
ポイント
・木製の2人専用テーブルホッケー
・磁石でつながったスティックを使い、相手ゴールにボールを打ち込む
・頭を一切使わない!ただひたすらに手を動かすゲーム
↓アクション系のボードゲームが好きな方は、こちらの記事もおすすめ! 続きを見る
【お絵かき系】みんなで画伯になろう!おすすめボードゲーム5選!